のんのんびより 第11話
こういうのって手が届きそうな星空って言うのかな? 東京じゃ見られないや!

ほたるんが真夜中の校庭で、一人空に手を掲げている…
雪を見て喜ぶほたるん、それを見て宇宙人を呼び出していると思ってしまう夏海^^;
夜中にこういう挙動をされたら変だと勘違いされてもおかしくは無いよね(ノ∀`;)

そして、一番この二人が宇宙人だった ∵ゞ(≧ε≦๑)
突然の積雪で家に帰れなくなり分校で一夜を過ごす事に…
こりゃ布団の取り合いになりそうだなぁ
なんて言いながらも早々と布団に潜りこむ一穂(゚Д゚*) う~ん、一応担任だし大人なんだから(o'д')('д'o)ネー
もちろん、寝袋よりも布団で寝る方がよいわけでして^^;
こま先輩と同じ布団… まぁ、約一名は目的が違うような気もしますがね(´,_ゝ`)

そんなほたるんは腕相撲の強さがハンパなかった!(;゚д゚)アッ....
余裕っぷりを見せた夏海が迂闊だったのか? イヤ、ほたるんの小鞠に対する想いの方が強かったのかも?(ぇ
て、身体が大きいだけあってそれなりの強さって事なんだよねw
モノマネのお手本を見せるれんちょんがワケ分からん過ぎて可愛い(*´ω`*)

結局は落ち着くところに落ち着いた…
一穂が朝起きたところを見てみたかったなww
スキーした事ない人手挙げてみて! あれ、兄ちゃんもした事ないのか…
やっぱり兄ちゃんが出てくると今回は何をやらかしてくれるのか?と、テンション上がっちゃうね(゚∀゚)
スキーが滑れる感じ夏海っすよ^^; そんな彼女に泥舟コールをするれんちょんが面白い。゚(゚^д^゚)゚。

そして、期待を裏切らない兄ちゃん サイコー♪( *`ω´) b
ある意味器用だよ(^Д^) てか、どこまで滑り落ちて行ったんだろうなぁ…?
そして、口だけで全く滑れなかった夏海でした('A`)
豚汁♪ 豚汁♪ 豚汁♪

積雪自体にテンションが上がっているほたるんですよ! それからのかまくら作りで、もうホントに嬉しそう♪
でも、私自身もかまくら作った事ないし、入った事もないからコレは絶対テンション上がるよぉww
そして、豚汁でしょ! お替りするみんなの笑顔がステキですね.+(´^ω^`)+.
次回 「また春が来た」

![]() | TVアニメ のんのんびより オリジナルサウンドトラック (2013/12/25) 水谷広実 商品詳細を見る |
- 関連記事
2013/12/17 Tue. 11:10 [edit]
category: のんのんびより
« 12/17のツイートまとめ
12/16のツイートまとめ »
トラックバック
トラックバックURL
→http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2743-c08a25e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
十一話ののんのんびよりはいつもと比べて雪に対してやけにハイテンション・・・( ゚д゚)
アニメ感想ブログ ほろあに | 2013/12/23 01:20
今話はしとらす的には アグレッシヴほたるん超カワイイ!! の一言です(笑)。初めて見る新雪の雪化粧に覆われた自然の大地と冷えて澄みわたる満天の星空に喜ぶ姿が小学生らしくてギャップ萌えって感じでしたね。越谷姉妹の相変わらずなアホっぷりにも笑わされました。前回からの時系列な流れ的に、ほたるんとこのみ2人の美少女の綺麗な着物姿が拝める初詣エピソードがスルーされたのは残念ですが、それは仮に2期があれ...
ボヘミアンな京都住まい | 2013/12/22 22:36
のんのんびより 第11話「かまくらをつくった」感想 べんとらーべんとらー
かて日記-あにめな生活- | 2013/12/19 23:11
田舎の雪は都会とは違う。 そう、雪が降ると学校に泊まりこまなくてはいけないレベル。 生徒にとってはちょうどいいイベント発生ですね。 現代っ子は帰ってパソコン立ち上げたいでしょうけどねw のんのんびより 第2巻 [Blu-ray](2014/01/29)小岩井ことり、村川梨衣 他商品詳細を見る
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 | 2013/12/18 21:48
雪が降ると、蛍はハイテンションです!突然大雪が降って、蛍たちは学校から帰れなくなってしまいました。仕方なくみんなで、宿直室にお泊まりすることになったのでした。学
日々の記録 | 2013/12/18 16:47
ほたるのテンションが終始高かった。「のんのんびより」の第11話。 突然の大雪でバスもストップ、皆は学校で宿泊することに。 大変なんだけどこういった時はウキウキしてしまうのもやむなし。 ところが布団が足りず争奪戦となる・・・前に一穂はとっとと布団確保。w れんげは姉の一穂と一緒にあとは小鞠と布団に入るために夏海とほたるの 一騎打ちとなるが終始、自分の有利に仕切る夏海。 しかしこ...
ゆる本 blog | 2013/12/18 00:49
のんのんびより11話の感想「アグレッシブほたるんいいなぁ~(*´▽`*)」
にゃんぱす~|д゚) のんのんびより11話「かまくらをつくった」の感想です。 急にバスが止まるほどの大雪が降ったため、学校に泊まることになった蛍、れんげ、 夏海、小鞠、一穂の5人...。誰か一人足りないのは気のせいかな(;^ω^) 食糧や暖房器具はあったものの、布団が二つに寝袋が一つと、足りていない。 こりゃ布団の取り合いになるなと言いながら、布団へ向かう一穂先生。...
アニメだけが救い | 2013/12/17 23:13
猛吹雪の中の学校でお泊り。はしゃぐ蛍がかわいい。
Little Colors | 2013/12/17 23:11
のんのんびより 11話 「かまくらをつくった」 感想 ほたるん、れんちょんの小学生コンビが、 年相応の可愛さを見せた印象が残った回でしたね。
ADVGAMER | 2013/12/17 21:00
のんのんびより 第2巻 [Blu-ray](2014/01/29)小岩井ことり、村川梨衣 他商品詳細を見る 大雪でバスが止まり、学校にお泊りに。 しかし、布団が足りなく1人は寝袋に。 こんなとき越谷卓は男一人なので、保健室で寝床確保。 役得!? 一条蛍と越谷夏海の最終決戦? ちょっとレベルが低くて、越谷夏海のペースに巻き込まれて ...
北十字星 Northern Cross | 2013/12/17 20:26
のんのんびより 第11話 『かまくらをつくった』 雪で蛍のテンションMAX。
地球はいいところだぞー。このシーン「∀ガンダム」を思い出しました。夜中に雪を見て駈け出した蛍。夏海と小鞠はその行動にちんぷんかんぷん。宇宙人でも呼び出してるんじゃね?なんて勘違いするほどです。 吹雪で学校に閉じ込められたり、スキーしたり、かまくら作って中でモチ焼いて豚汁を堪能。まさに雪国ならではのイベントが目白押しでしたね。…ホントに雪国なのかは不明なんですが。&...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2013/12/17 17:17
のんのんびより 第11話 12/17 あらすじと感想 #なのん #nonnontv
ほたるん、雪でハイテンションw。 冒頭から猛吹雪のため、下校できずに学校に泊まることになった旭丘分校の生徒たち。ほたるんは、初めて、雪をたくさん見たので、テンションが高いw。一応、買い置きの食料や暖房はあったが、布団が足らない…。 一穂先生は、説明を終えた後に、早々に、布団に入って寝てしまったw。誰か一人は寝袋で寝なければならない。体が小さいれんちょんは一穂先生と一緒に寝る...
Specium Blog | 2013/12/17 15:03
第11話 かまくらをつくった 公式サイトから猛烈な吹雪のため、バスが走らなくなり、学校に泊まることになった旭丘分校一同。しかし、生まれて初めて学校にお泊りするということで、大はしゃぎする一 条蛍だったが、学校内には布団が2つと寝袋が1つしかなく、布団をみんなで取り合うことになる。そんな矢先、先生が1つの布団の中で熟睡したことがキッカケで… 急な大雪でバスが止まった。帰れないので、学校に泊まる...
ぬる~くまったりと | 2013/12/17 13:23
作品舞台は雪が珍しい地域のようで。 吹雪くとバスの運行が止まっちゃうのはやむを得ないでしょう。 バス道路の両脇田んぼや畑だったし、バス落っこちたら目も当てらんない というわけで、突然の大雪で学校に足止めとなってしまったほたるんたち。 お家に帰れないのでお泊まりです。 いざというときの備えをしてあってよかったですね。 おうどん食べるれんちょん可愛い♪ 普段の分校、やっぱり先生...
のらりんすけっち | 2013/12/17 12:35
吹雪で学校に宿泊! 小鞠ちゃんと同じ布団を巡り、蛍の負けれない戦いが始まる(笑) 雪が珍しい蛍ちゃんは、全編テンション高いですねw 猛烈な吹雪のため、バスが走らなくなり、学校に泊まることになった旭丘分校一同。 しかし、生まれて初めて学校にお泊りするということで、大はしゃぎする一条蛍だったが、 学校内には布団が2つと寝袋が1つしかなく、布団をみんなで取り合うことになる...
空 と 夏 の 間 ... | 2013/12/17 11:27
| h o m e |
アニメ調査室(仮)(12/31)
アニメ調査室(仮)(10/02)
アニメ調査室(仮)(07/03)
アニメ調査室(仮)(04/30)
アニメ調査室(仮)(04/03)
アニメ調査室(仮)(01/16)
アニメ調査室(仮)(01/03)