fc2ブログ

日影補完計画

人生フルスロットル

坂道のアポロン 第8話 

 

ジーズ・フーリッシュ・シングス

君は贅沢だよフラれたって君の事を想ってくれる人はいるじゃないか、灯台下暗しって言うだろ
 君の灯台はとくに光が強すぎて、きっと足元なんて真っ暗闇なんだ
  ちょっとその辺照らしてみろよ そろそろ気付いてもいい頃なんじゃないか!?



なんだこの展開!!!
うわぁwww もう観るの恐くなってきたわ(´Д`;)


あなたがお嬢様お嬢様ってうるさいから、お嬢様に見える私を捨てようと思って あなたが昔のあなたじゃなくなったんなら、私も新しい私に生まれ変わるわ…
まず!やさぐれてしまった淳兄…
大学もそっちのけで政治活動に参加し、自分の行動で友達巻き込んでしまったとトラウマ状態になっていたようですね
それから親から勘当され安いアパートで暮らしていたようです…



たまたま淳兄の姿を目撃してしまった百合香
これは放っておけないよね! でも、これは淳兄の百合香に対しての優しさでもあるんでしょう、こんな自分に接触してはいけないと突き放す淳兄、でも百合香は淳兄の気持ちを信じていたんでしょう…
しかし、あの長い髪を惜しもなく切ってしまう百合香、彼女の想いは淳兄一筋なんでしょう^^

あなたが深く傷ついてるのは分かる、私じゃあなたの支えになれない 私、生意気?
淳兄の心を動かした百合香だけど、先生に呼び出されたりとお嬢様とは思えないワイルドな行動へと出てしまうというちょっと残念な感じですね
そこは淳兄に合わせなくてもよいんじゃないかと思いましたが…(A;´・ω・) 


あの一件から薫と千太郎が学校中で人気者へと!!
うん、それは全然問題ないんだよ(σ・ω・)σ  恐がられていた千太郎もみんなにチヤホヤされたりで、むしろ喜ばしい限りだよ!!!
でもそんな二人…  イヤ、薫を見て律っちゃんに異変が(*゚д゚)ぇ....(゚д゚*)



あぁ これきれいか色、これ薫さんが着たらきっと… あら?ちょっと待ってどがんしたと、うち なんでドキドキするっちゃろう?
彼女には千太郎一筋でこのままいって欲しかった(´・ω・`)
やたらと女子から人気者の薫を見て律子まで気持ちが流されてしまったのは意外だった!!!!
あの、ラブレターが入ってるのを見てドユコト?って、管理人の勘違いだよコレww って、思ったけど違ったのね…(´‐ω‐)=з

そんな律子を千太郎とよい方向へと進むように応援する薫
からの~~! 淳兄と百合香の急接近で千太郎が可愛そうな事に…(´・ω・`)
百合香の学校での生活が変だと耳にした千太郎は憧れでもある淳兄ともしかして何か…? 聞いてみようとアパートに足を運ぶが、憧れの淳兄と憧れの百合香が二人でいるだなんて!! 自分には釣り合わないって分かっていながらもやっぱりショックすぎますよこれ!!



荒れた千太郎の心の傷を察してアドバイスする薫
律子の幸せを想っている薫だからこそ、好きな人と一緒になったら自分もきれいに諦めが付くんじゃないかと想って言ったんだろうけど、タイミング悪すぎwwwΣ(*゚Д`;)

なんだか安心して観れなくなってきたなぁ…
まさかここで律子と千太郎の気持ちが揺らぐなんて予想外www


次回 「ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

坂道のアポロン 第3巻 Blu-ray 【初回限定生産版】坂道のアポロン 第3巻 Blu-ray 【初回限定生産版】
(2012/09/28)
木村良平、細谷佳正 他

商品詳細を見る
関連記事
スポンサーサイト



category: 坂道のアポロン

thread: 坂道のアポロン - janre: アニメ・コミック

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/1631-06c03058
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(アニメ感想) 坂道のアポロン 第8話 「ジーズ・フーリッシュ・シングス」

投稿者・全力丘 坂道のアポロン 1 (フラワーコミックスアルファ)(2008/04/25)小玉 ユキ商品詳細を見る まるで別人のような姿で地元に戻ってきた淳一。尊敬する淳一のボロボロの姿を目にした千太郎は、...

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2012/06/05 17:34

【孤独にアニメ】坂道のアポロン 第8話 ジーズ・フーリッシュ・シングス-These foolish things-

まるで別人のような姿で地元に戻ってきた淳一。尊敬する淳一のボロボロの姿を目にした千太郎は、ショックを隠しきれない。周囲に巻き込まれるように大学紛争のリーダー的立場になった淳一。しかし彼はそこで...

孤独の〇〇〇 | 2012/06/03 23:39

坂道のアポロン 第8話「ムード・インディゴ ジーズ・フーリッシュ・シングス」感想

いや~~今回は 淳兄でしたねvさすがのべ様でございました淳兄の荒み具合も程良くv 色気がダダ漏れて素敵  (/ω\*)   やっぱり男前はこれくらいがいいよねww 文化祭セッションの...

薔薇色のつぶやき  別館 | 2012/06/03 22:56

坂道のアポロン #8「ジーズ・フーリッシュ・シングス」

坂道のアポロンの第8話を見ました。 #8 ジーズ・フーリッシュ・シングス 文化祭での演奏以来、人気者になった薫と千太郎だったが、まるで別人のような姿で地元に戻ってきた淳一の姿を目にした千太...

MAGI☆の日記 | 2012/06/03 08:10

坂道のアポロン 第8話 「ジーズ・フーリッシュ・シングス」 簡易感想

かくして動き出した心模様

雨男は今日も雨に | 2012/06/03 02:38

「坂道のアポロン」第8話  「ジーズ・フーリッシュ・シングス」

文化祭のセッションで「モテキ」到来の2人!(笑) そんな2人を、いや薫をみつめる律子の心にも変化が~ 一方 変わり果てた淳兄を目撃してしまった百合香は--- 「あなたが昔のあなたじゃなくなったんなら  私も新しい私に生まれ変わるわ---」 皆の片思いのベクト...

shaberiba | 2012/06/02 22:33

坂道のアポロン 第8話「ムード・インディゴ ジーズ・フーリッシュ・シングス」

文化祭で演奏してから 薫たちはモテモテですw  律ちゃんも巻き込んで ファンから逃げ出す3人♪ この時までは こんな青春してたのに...  律ちゃんの薫へのフラグは さらに強くなってますねw だけど 千太郎への恋慕を捨てたくないのが純情な律ちゃん。 ...

空 と 夏 の 間 ... | 2012/06/02 22:18

坂道のアポロン 8話 「ラブ・ミー・オア・リーブ・ミー」

律子のクラスメイトのモブが結構かわいかった。

うつけ者アイムソーリー | 2012/06/02 21:54

『坂道のアポロン』#8「ジーズ・フーリッシュ・シングス」

「あなたが昔のあなたじゃなくなったんなら、 私も新しい私に生まれ変わる」 脱☆お嬢さま! 文化祭のあと、薫と千太郎は女の子たちに囲まれてモテモテ! 特に薫には個別にプレゼントやラブレターなどをもらったりしてるようで、 直接彼に手渡せない子は、りっちゃ...

ジャスタウェイの日記☆ | 2012/06/02 21:19

坂道のアポロン 第8話「ジーズ・フーリッシュ・シングス」

「君の灯台は特に光が強過ぎて きっと足元なんて真っ暗闇なんだ、ちょっとその辺 照らしてみろよ  そろそろ気付いても良い頃なんじゃないか」 すっかり変わってしまった淳兄、何があったのか明らかに! そ...

WONDER TIME | 2012/06/02 21:02

【アニメ】坂道のアポロン 第08話 「ジーズ・フーリッシュ・シングス」 えっ・・・お嬢、妊娠か!?

2155 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/06/01(金) 00:56:52 ID:??? モテ期キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 2156 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/06/01(金) 00:56:53 ID:??? ボンすっかりヒーロ...

Dash ch ~アニメ実況まとめー~ | 2012/06/02 18:16

坂道のアポロン #8

すれ違い、掛け違いのお話でした。文化祭以来、薫と千太郎は人気者です。休み時間になると、多くの生徒に囲まれてしまいます。そんな中、律子の気持ちもいつしか揺れていた

日々の記録 | 2012/06/02 17:40

坂道のアポロン 第8話 『ジーズ・フーリッシュ・シングス』

何だったのよ、ってこっちが聞きたいわ!過去に淳兄ぃと百合香がチューしてたのにビックリ。見た覚え無いんですが、いつの間にかそんなに関係進んでいたの?前回最高潮に盛り上がった爽やか展開。今回は一転してドロドロの恋愛模様が展開されます。 やはり薫はモテモテに?...

こいさんの放送中アニメの感想 | 2012/06/02 16:19

さんかれあ 第9話 『母の...手...』

萌路にメロメロ。一見無表情、でも色々考えてます。そんな娘がチラッと見せる表情が可愛い、まあ定番です。増して照れた顔は普段のギャップから無限の破壊力を誇ると。そんな萌路視点で進行する、中学生トリオにスポットを当てた回です。 萌路は無愛想に見えてちゃんと友?...

こいさんの放送中アニメの感想 | 2012/06/02 16:18

△top